top of page

ニュース: 2023/02

  • 執筆者の写真: 東京黒百合会
    東京黒百合会
  • 2023年1月31日
  • 読了時間: 1分

湯島天神の梅 菅原道真公を祀る。鳥居を出て少し歩くと不忍池に繋がる。

(写真提供:小石浩治)


☆ 今春・開催予定展覧会と写生会

 コロナ禍収束の見通し立たぬまま今年で3年になりますが、2月以降、国内感染拡大状況により中止もあることを前提に今春の活動日程を組みました。   

これまで取ってきた感染防止対策は、油断せずに今後とも続けていくこととし、計画どおり開催・実施したいと考えていますので、どうか創作意欲を失うことなく振るって参加されるようお願いします。


☆ 第5回春の小品展 -予定―

  時:5月29日(月)~6月4日(日)

  所:銀座アートホール


☆ 春の一泊写生会 -予定―

  時:5月 18(木)~19(金)

  所:南房総・野島崎灯台周辺

  宿:南国ホテル(房総白浜温泉付)

(写生会日程は、2月現在の仮日程です。)


☆ 第9回 エルム水彩展  

  時:2023年(令和5)2/13月~19 日

  所:銀座アートホール

  総勢23名出展あり、うち黒百合会から10名の参加ありました。

  搬入日:2月13日 AM10:30

  飾付け終了後、開廊します。pm13:00

 (「題名」ハガキ郵送は2/8日まで)


コメント


bottom of page