top of page

検索


いんでないかい2人展
(細井真澄/章子・絵画展 6/10~16 於GAH) 小石浩治 2012年に神田画廊、18年に札幌、今年24年は銀座編として2人展を開催する。会場はアートホールの1階、ガラス越しに展示作品が見えるので、通行人で絵画に興味ある人は、一寸立ち寄りたくなる。...
東京黒百合会
2024年7月3日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


第6回小品展を終えて
長谷川 脩 2024年度の小品展は最初から波乱含みだった。会員数が減少したうえに、様々な理由で辞退する方が多く、最終的に出展者20名、作品数42点となった。総会員数の6割にも満たない状態である。しかし、出展いただいた作品を会場に飾ってみると、それぞれの個性が輝き、これまでと...
東京黒百合会
2024年7月3日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


令和6年春の一泊写生会報告
清水、牧野 令和元年秋に小諸,懐古園への写生旅行を最後に、新型コロナ禍の影響で令和2,3年の写生会が中断された。それでも、コロナ禍が収まった合間の令和4年春に妙義山、令和5年春に南房総、そして今回の令和6年に谷川岳写生会を実施することができた。この間、常連の高齢会員の訃報、...
東京黒百合会
2024年7月3日読了時間: 3分
閲覧数:27回
0件のコメント


ニュース:2024/7
日高・静内研究牧場(YouTube“北大夏景色”から、提供:北海道大学・広報課) 日高山脈の西側山麓、静内町に位置し、森林330ha、草地130 haを含む470 haの土地に、牛約150頭(肉用牛)、 馬約100頭(北海道和種馬、乗用馬)を飼養し、国立大学の牧場としては最...
東京黒百合会
2024年7月3日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


編集後記
〇 ご挨拶 2024年4月号から、東京黒百合会会報の編集を担当することになりました。 初めにあたり、会員の皆様から積極的に原稿を出していただきますようお願いいたします。 「私のモチーフ」(故人となった当会員のアイディアで設けられたコーナー)や「風景との対話」(年2回発行の...
東京黒百合会
2024年4月2日読了時間: 3分
閲覧数:28回
0件のコメント
お知らせ
東京黒百合小品展開催のお知らせ 幹事 長谷川脩 細井真澄 のどかな春の日々を迎えるようになりました。春の展示会、「小品展」の開催時期になりました。 日頃の制作活動の成果、これまで発表の場が無かった作品、愛着の深い作品等が数多く集う小品展になることを...
東京黒百合会
2024年4月2日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


投稿
ドキュメンタリー映画「新渡戸の夢」の試写会に参加して 細井眞澄 私は去年の12月17日(東京)と12月21日(札幌)の両試写会に参加してきました。 東京では40名程、札幌では2回に分け100名程の関係者が集まり、90分程の映画を鑑賞致しました。~学ぶことは生きる証~とのサブ...
東京黒百合会
2024年4月2日読了時間: 5分
閲覧数:19回
0件のコメント


春の一泊写生会
令和6年春の一泊写生会(谷川岳)(再録) 写生会幹事 清水全生、牧野尊敏 清水携帯:090-4071-8167 1.日 時:令和6年5月16日(木)~5月17日(金) 2.場 所:群馬県利根郡みなかみ町、諏訪狭付近および上牧駅地区 3. 宿泊先 :源泉湯の宿「松乃井」...
東京黒百合会
2024年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


北大フロンティア64号 「風景との対話」
ベルギー ブルージュ と言う街 2023年11月 東京黒百合会 初谷長治 丁度10年前2013年8月の夏休みを利用してオランダ、ベルギーをレンタカーで廻りました。初日はアムステルダムの空港から街の中心地のホテルへドライブし、車を置いて早速街を散策しはじめました。アムステルダ...
東京黒百合会
2024年4月2日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


投稿
映画「新渡戸の夢」の試写会を参観して 牧野尊敏 昨年6月に当会の小品展会場でも撮影が行われ、かねて話題になった ドキュメンタル映画「新渡戸の夢」が完成し試写会がありましたので参観しました。 その感想を記します。この試写会には関係者40名ほど参加し、約90分の映画でした。...
東京黒百合会
2024年4月2日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


ニュース: 2024/4 会報編集発行 長谷川 脩
春の古河講堂(YouTube“北大春景色”から、提供:北海道大学・広報課) ◆ 東京黒百合会行事開催予定 1.総会 日程:4月19日(金)12:00より 場所:学士会館 内容:令和5年度の活動内容総括 令和6年度の体制、計画...
東京黒百合会
2024年4月2日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


私のモチーフ
采 孟 私のモチーフは旅の風景、それもとくに海外の風景です。私は仕事の関係で1977年以降これまでに50以上の国に出かけています。当初は米国、西欧、東南アジアが中心でしたが、2000年以降は中国、インド、ロシア、中東、東欧、アフリカ、南米が加わりました。パスポートのスタンプ...
東京黒百合会
2024年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


展覧会訪ねて
描きたい風景・Scenery That Inspires Artists (―横浜市民ギャラリーコレクション展― 2023年2月24~3月12日) 小石浩治 「横浜市民ギャラリー」の約1300点の所蔵作品は1964年の開館以来、企画展や国際展等の機に収蔵されたもの。昨年...
東京黒百合会
2024年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


展覧会訪ねて
◇ 2024.02.24 Sat. ――――笠木玉泉展――――― 長谷川 脩 第10回水彩展初日、牧野さんと小石さんから誘われて同行した。 2月23日はあいにく雨で寒い日だった。会場は麻布台にある東京アメリカンクラブという初めての場所で、事前に日時の予約が必要、作者と一緒で...
東京黒百合会
2024年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


ニュース: 2024/3
大岡川の桜・川は横浜港にそそぐ(写真:小石) ◆ 東京黒百合会行事開催予定 1.春の一泊写生会 5月16日木から17日金 場所:群馬県利根郡みなかみ町諏訪峡付近 宿泊:源泉湯の宿 松乃井 宿から送迎バスが出る(詳細別紙) 2.春の小品展...
東京黒百合会
2024年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


私のモチーフ
石川三千雄 3年ほど前の4月初め、園芸店にて「カンナ」の玉苗を購入し狭い庭の日当たりのいい場所を選んで植え付けたところ、場所が良かったせいか、1本の木が成長し8月には見事な花を咲かせた。 感激して根ごと引抜き、ガラス瓶に挿して室内に飾った。...
東京黒百合会
2024年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


投稿
追悼 八代亜紀 (2024.01) 長谷川 脩 「雨の慕情」「舟歌」で知られる歌手の八代亜紀さんが昨年12月30日に73歳で死去した。病気療養中だったとのこと。 この訃報に接して、二つのドラマの場面が思い出された。どちらも倉本聰の脚本による北海道を舞台にした...
東京黒百合会
2024年1月29日読了時間: 4分
閲覧数:12回
0件のコメント


投稿
北海道の花 「北海道の花」と題し北大東京同窓会会報に(絵と文)の掲載を続けてこられた鮫島惇一郎氏(S25/理・植)が1月7日亡くなられました。享年97歳。 謹んでお悔やみ申し上げます。 氏は北大大学院修了後,理学部助手となり、1956~85年まで林業試験場北海道支場に勤務、...
東京黒百合会
2024年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


ニュース: 2024/2
本郷新作「牧歌の像」(札幌駅南口ブロンズ像)中央にポプラ・玉蜀黍・鈴蘭を持つ女性像、左に角笛、右に羊を抱く男性像。1960年設置 (写真:小石) ◆ 第10回エルム水彩展開催 時:2024年2月19月~25日 所:銀座アートホール・GAH...
東京黒百合会
2024年1月29日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


私のモチーフ
阿部保彦 私は、2022年(令和4年)2月に、故会津光晨さんのお勧めで当会に入会し、その年の5月の小品展に初めてパステル画3点を展示させていただきました。その時、私の絵を見ながら会津さんは「阿部、お前は何のために絵を描いているんだ?」という思いがけない質問をされ、そんなこと...
東京黒百合会
2023年12月30日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page