top of page
検索
長谷川 脩
2018年9月2日読了時間: 3分
平成ポプラ並木
北大のポプラ並木は、牧歌的な風景として広く親しまれてきた。明治45年(1912)に林学科の学生達が実習で、45本の苗木を植えたのが始まりと言われている。平成12年(2000)の北大創基125周年記念事業の一環として、ポプラの樹の枝を演習林に挿し木し、クローンの若木を育て、新...
閲覧数:52回0件のコメント
首藤義明
2018年9月2日読了時間: 1分
第10回「人・ひと・女 展」
7月18日~23日 国分寺の司画廊でありました。 22名の方が27点の作品を展示しました。東京黒百合会から下記の4氏が出品しました。 江澤 昌江 「ベリーダンス」 にぎやかで連続した動きの表現を主眼に描きました。バック 空間の表現が江澤流個性で見事だと思います。 建脇 勉...
閲覧数:14回0件のコメント
小石浩治
2018年9月2日読了時間: 5分
ニュース
農道に咲くコスモス(小石撮影) ◆ 合評会 時:9月18日(火)午後1時 所:司ビル 3F 神田駅西口商店街直進、外堀通り右折 ◆ 秋の一泊写生会(再録) 時:10月25((木)~26(金) 所:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取一帯 宿:伊藤園ホテル稲取 (大浴場・露天風呂)...
閲覧数:17回0件のコメント
鏑木照美
2018年7月30日読了時間: 2分
私のモチーフ
私が絵に取り組んだのは、47年くらい前に夫がタイ国日本大使館勤務となり、バンコクに4年間住んでいた頃のことです。1ドル360円、田中総理の頃です。 暑い暑い中での忙しい生活でしたが、次男が生まれ、一年が過ぎたころ、バンコク駐在員家族に ...
閲覧数:169回0件のコメント
牧野尊敏
2018年7月30日読了時間: 2分
企画展の感想
久しぶりに千葉県立美術館に行き、企画展「原勝郎と板倉鼎」展を参観した。又浅井忠のドローイングの展示室も合わせて参観したのでパンフレットの記事から抜粋し簡単にその作家を紹介する。 三人とも千葉にゆかりのある画家たちである。...
閲覧数:31回0件のコメント
梶原一義
2018年7月30日読了時間: 3分
細井眞澄さんの展覧会
第2回いんでないかい二人展(札幌編) 2018年7月3日(火)~7月8日(日) 北大正門近くのギャラリー・エッセ(札幌市北区北9条西3丁目) 梶原一義(さっぽろくろゆり会) 細井眞澄・章子夫妻の仲良し二人展が札幌で開催された。...
閲覧数:39回0件のコメント
小石 浩治
2018年7月30日読了時間: 1分
プーシキン美術館展
4/14~7/8 東京都美術館 モスクワのプーシキン(国立)美術館は、古代エジプトから近代までの絵画、彫刻などを収蔵する。特に印象派を中心とするフランス近代絵画コレクションは世界屈指と言われる。副題「風景画の旅へ」は、描かれた時代と場所を軸にフランス近代風景画の流れを紹介す...
閲覧数:10回0件のコメント
小石浩治
2018年7月30日読了時間: 1分
ニュース
称名寺(開基・北条実時)横浜(小石撮影) ◆ 第56回東京黒百合展 秋の東京黒百合展 目前に!! 時 :10月1日(月)~7日(日) 所 :GAH・銀座アートホール2F [開催要領] 搬入: 10/1(月) 11時。順次飾付。 搬出: 10/7(日) 打ち上げ2時から。...
閲覧数:26回0件のコメント
笠原 寛
2018年7月2日読了時間: 3分
私のモチーフ
-----スケッチ旅行のこと----- ここのところ隔年に一度外国にスケッチ旅行に行っております。いままでにバルト三国、ポーランド、スペインに行き、今年は「南西フランスを描く」と言う旅に参加しました。いずれの街も 「フランスの美しい村」に登録された世界遺産の田舎街です。 ...
閲覧数:30回0件のコメント
小石 浩治
2018年7月2日読了時間: 1分
武蔵野写生会春季展
5/20~28 東京交通会館 今期入会された早川栄一さんが出品された。 以前大谷敏久さんも参加されていたグループ展である。 作品題名は「神代植物公園・マグノリア園」。 神代公園にあるモクレン科植物コーナーの写生。爽やかな感じがでている。
閲覧数:84回0件のコメント
清水全生 牧野尊敏
2018年7月2日読了時間: 3分
春の一泊写生会報告
恒例の春の一泊写生会は、5月24,25日に樋口会員在住地、及び田中会員の郷里近くの越後湯沢へ行った。当地では、15年前に訪れ人気のあった大源太山(1598m・谷川岳連峰の一隅、上越のマッターホルン)を中心に写生会を開催した。...
閲覧数:19回0件のコメント
小石 浩治
2018年7月2日読了時間: 4分
ヌード・NUDE
(3/24~6/24 横浜美術館) 西洋近現代美術コレクションを誇る英国・テート(Tate)の所蔵品。19世紀後半のヴィクトリア朝の神話画や歴史画から現代の身体表現まで、200年に及ぶヌードの変遷をたどる展覧会が横浜美術館で開催された。 A)展覧会の構成(全8章) ...
閲覧数:88回0件のコメント
小石浩治
2018年7月2日読了時間: 4分
ニュース
北大キャンパス・農場(小石撮影) ◆ 合評会 時:7月17日(火)午後1時から 所:司ビル3F 神田駅西口商店街直進外堀通り右折 ◆ 第二回いんでないかい二人展 (細井真澄・章子) 時:7月3日(火)~8日(日) 所:札幌市・gall・エッセ ...
閲覧数:14回0件のコメント
笠木貴美子
2018年6月2日読了時間: 2分
私のモチーフ
数年に一度、思い出したように廻って来る「私のモチーフ」はその都度自分を振り返る良い機会になっています。 墨で描いている絵で参加させて頂いています。 水墨画や墨象ではありません。皆様が水彩や油彩、パステルをお使いになる様に墨を使っているだけです。墨色だけで手一杯なので他...
閲覧数:19回0件のコメント
小石浩治
2018年6月2日読了時間: 4分
ターナー・風景の詩
4/24~7/1 損保ジャパン日本興亜美術館 ジョセフ・マロード・ウイリアム・ターナー(1775-1851)はイギリスを代表する風景画家である。 美術館の展示構成順にみていこう。 第一章 地誌的風景画 ――旅の画家 地誌的水彩画流行の背景には、イギリスにおける自国の歴...
閲覧数:61回0件のコメント
小石浩治
2018年6月2日読了時間: 5分
ニュース
上高地・田代池大正池の分岐点にて(小石撮影) ◆東京黒百合小品展 時;6月4(月)~10(日) 所;銀座アートホール2F ◆訃 報 ●深井 靖氏逝去 享年83歳。 謹んでお悔やみ申し上げます。 東京黒百合会会員一同 ◆若松八郎さんを偲んで(4月15日逝去・89歳) ● 森...
閲覧数:20回0件のコメント
後藤一雄
2018年5月21日読了時間: 1分
第114回 太平洋展
5/16~28 国立新美術館(公募展) 喜多さん奥さん田崎ときこさんが、今年も太平洋展に出展されたので、見てきました。 100号2枚を付けて200号の作品にした大作でした。作品名は「春の祭典」で音楽に合わせてダンスを楽しむ人達が描かれた作品でした。田崎さんのファンタジーの世...
閲覧数:43回0件のコメント
奥野嘉雄
2018年5月2日読了時間: 2分
私のモチーフ
私はゴッホやモネの絵が大好きである。彼らの絵には写真では表現できない独特の詩情(感性に訴えるもの)がある。ゴッホの「種まく人」やモネの「印象・日の出」の絵に大いに感動し、自分でも描いてみたいと思ったのが始まりである。 還暦を過ぎてからのトライであるが、彼らの多彩な色や筆...
閲覧数:25回0件のコメント
小石浩治
2018年5月2日読了時間: 4分
熊谷守一 没後40年回顧展
熊谷守一 没後40年回顧展を見た(2017/12・1~2018/3・21 於:東京国立近代美術館) 超俗の人、画壇の仙人 と呼ばれた[熊谷守一1880(明13年)-1977(昭52年)] 1880年(明13)岐阜県恵那郡付知村に生る。熊谷家は代々地主で、父・...
閲覧数:73回0件のコメント
小石浩治
2018年5月2日読了時間: 1分
第71回 示現会展
4/4~16 国立新美術館(公募展) 示現会会員である笠原さんは、今年も多忙な中、下図「秋の山」油彩F100を出品された。笠原さんは、鄙びた山村を懐かしく郷愁を呼ぶ「日本の山里」に変えてしまう。思うに、これまで一連の“山里好日”などに見る道は、「山」へ向かうS型になっている...
閲覧数:23回0件のコメント
bottom of page